お題

Kiro

Kiro

新しく Amazon から出てきたIDE

Specモードで先にKiroが用意している仕様フレームワークに当てはめて開発をしてくれるのでブレが少なくなったり、先に仕様不足な部分を修正できる。Hookでドキュメント更新を追加するなど、Kiroのテーマとして掲げている、prototype to production として良さそう。

反響が良すぎて、最初は誰でもダウンロードできたが、現在はWait List待ち状態。

ただ、ここら辺の spec をプロンプトに落とし込んで Claude Code で実行できるようにしている人も。

今週の生成AI

『現場で活用するためのAIエージェント実践入門』既刊・関連作品一覧|講談社

AI vs 人間まとめ【AtCoder World Tour Finals 2025 Heuristic エキシビジョン】

雑談・来週話したいこと